ブログ
みんなの掲示板
スケジュール表
スタッフ紹介

シーズン・プロコース開催中

ダイブマスター講習詳細 IDCインストラクター開発コース詳細 EFRインストラクター講習詳細 IDCスタッフインストラクター講習詳細 SPインストラクター講習詳細 DAN酸素インストラクター講習詳細
ダイブマスター料金
DMコース料金・含まれている内容
DMマニュアル¥5,150//ダイブマスタースレート¥5,392//エンサイクロペディア¥15,929//インストラクターマニュアル¥22,265//ダイブエデュケーションログ(プロ用)¥1,530//eRDPML\3,613//教材6点計:¥53,879(税込)
海×4日(¥14,000×4)//プール×2(¥12,000×2)//6日間の実習費計:¥80,000(税込)
DMコースフィ//器材レンタル代など
含まれない内容
宿泊で開催する場合の民宿代2食付¥7,000~(現地清算)//昼食代//などです

ダイブマスターコース・備考

知識開発
知識開発の量がかなり多いので、教材を使用して積極的に早く自習と予習を進めてください。
教材
DMマニュアルやワークブック、エンサイクロペディア等をすでにお持ちであれば差額をお引きします。
補講
400メートル水泳が不合格で発生しています。プールの泳力のみの再実施は¥2,500です。
本人が補講を必要とされた場合の1日実習費は¥14,000になります。
器材をお持ちでない方はドライスーツ以外は無料でコース中レンタルできます。
シーズンにお気軽にお問い合わせ下さい
シーズンは明朗クリーン会計

ショップ&スクール シーズン

シーズン
ダイビングをやって見たい方!
インストラクターを目指す方!
いつも楽しく安全にダイビングをする事が大好きなスタッフですので
お気軽に遊びにきてください!
年会費なんてものは、ありません!
メール、お電話でのお問い合わせ
お待ちしております!!
電話:046-206-4363
メール
メールフォーム

PADIダイブマスターコース

   

・・・・・知識開発・・・・・

*DMコースの知識開発はPADI教材を使用して自宅で自習をします。*
課題①・・・DMマニュアルナレッジレビューの提出
DMマニュアルは1~9章で構成されていて、各章の終わりにあるナレッジレビュー「宿題」の全ての問題を理解し、書き込みして9章全てをコース中に提出していただきます。
課題②:緊急アシストプランの提出
ダイビングの事故が起きた場合、事故に対応するために必要な情報を盛り込んだ緊急時事故対応フローチャートを各自作成し、提出していただきます。
ダイビングで起きる事故(溺れ、減圧障害、行方不明など)を挙げ緊急現場で行うファーストエイド、医療施設の連絡先などを含めます。
現地の最寄の医療施設、最寄の再圧チャンバー、DANジャパンなどの連絡先を含んだ参考資料をお渡ししますので、早めに作成して提出してください。
レスキューコースに参加された方はその時作成した物を提出(あるいは確認)いただければリンクされますので提出は不要です。
課題③:ファイナルエグザム
エンサイクロペディア+DMマニュアル+RDPを使用してエグザム120問への予習
エグザムはパート1&2のそれぞれ60問で全120問、各パート75%(45点)以上が合格点になります。
4択、正誤問題です。
120問をまとめて受けていただいても、数回に分けて受けてもどちらでも構いません。受講準備が出来次第、こちらもお好きな日に早めに終了させてください。
所要時間3時間~
75%(45問)以下の場合は追試Bを行います。Bも落ちた場合は再度Aを繰り返し、各75%満たすまで続けます。
・・・知識開発備考・・・
コースに参加された場合、教材をお渡ししますので自宅でどんどん自習や予習を始めてください。知識開発に順番はありません。上記課題をご自分の好きなところから早めに済ませてください。
   

・・・・・プール実習・・・・・

*(要2日)
課題①・・・5つの水中スキル実習 
①:400メートル水泳:ノンストップで400メートル泳ぎます。水着、ラッシュのみ。いくつかの泳法の組み合わせは可。25メートルプールで8往復。
②:15分間の立ち泳ぎ:水着のみ。浮き身でも泳いでいても可。最後2分間、手を水面に上げることが出来れば5点です。
③:800メートルスノーケル:マスク、スノーケル、フィンの3点を使用してノンストップでの800メートル、水着のみです。25メートルプールで16往復
④:100メートル疲労ダイバー曳航:お互いフルセットで100メートルノンストップで押すか曳きます。25メートルプールで2往復。
⑤:器材交換:4メートル深度のプールでお互いが身に付けているマスク、フィン、BCDの器材を水中で交換します。二人が呼吸するレギはどちらか一つのみ。緊急時にどれだけ冷静に対応できるかのチェックです。
途中で浮上してしまうと再度行います。。無事交換できたら終了です。呼吸を整え冷静に落ち着いて対応する事がポイントです。
順不同でやりたいところから行えます。
課題②・・・ダイブスキルワークショップ
最初に担当インストラクターがそれぞれのスキルを見せます。ポイントを押さえながら24スキルをデモレベルのスキルで習得してください。
この24スキルはIDCやインストラクター取得後にも使用&応用される基礎スキルになりますのでDMコース中からしっかりとみに付けてください。
課題③・・・ダイバーレスキュー
沈んでいるダイバーを浮上させ水面で浮力の確保、レギやマスクを外し、確実に気道を確保して呼吸の確認と2回のレスキュー呼吸を行います。
レスキュー呼吸を5秒に1度与えながら、それぞれの器材を外します。
曳航してプールサイドから30秒以内に引き上げます。細かいステップは担当インストラクターがブリーフィングをします。
課題④・・・ワークショップ1:限定水域でのスクーバリビュー
(DMが実施できるプログラムワークショップ1)
達成条件:
PADIインストラクターマニュアルでスクーバリビューの規準を確認します。
スクーバリビューの全スキルをデモンストレーションします。
スキル練習中に気付いた問題点やトラブルに対応していただきます。
課題⑤・・・スキンダイバーコースとスノーケリングの監督
(DMが実施できるプログラムワークショップ2)
達成条件:
PADIインストラクターマニュアルでスキンダイバーコースの規準を確認します。
スキンダイバーコースのブリーフィングと限定水域ダイブを実施して、コントロールと監督方法をデモンストレーションします。
スキンダイビング中に気付いた問題点を正しトラブルに対応します。
課題⑥・・・限定水域でのディスカバースクーバダイビング
(DMが実施できるプログラムワークショップ3)
達成条件
PADIインストラクターマニュアルでディスカバースクーバダイビング規準を確認します。
インストラクターの指示に従って正しいポジショニング(位置取り)をデモンストレーションします。
ワークショップ中に気付いた問題点を正したりトラブルに対応していただきます。
課題⑦・・・限定水域でのオープンウォーターダイバーコース生徒
(実践評価1)
達成条件
ダイビング前の器材セッティングの説明やアシストをします。
トレーニング中の生徒ダイバーの流れを取りまとめます。
トレーニング中、インストラクターが直接的に見てない生徒ダイバーを監督します。
うまくマスターできない生徒ダイバーを手助けしたり、トラブルへの対処、または防止をします。
生徒ダイバーにスキルのデモンストレーションをします。
・・・プール実習備考・・・
プールでは2日間に渡り上記7つに分けられた課題を終了させていただきます。
当日、担当インストラクターから、手順やポイントの説明と確認ががあります。
現在、湯河原の屋内プールを使用しています。室温30℃、水温28℃前後ありますので、水着とウエットスーツ&フルセットでご参加ください。
泳力テストは25メートル+4メートルプールで行います。
週末の例:8時、本厚木集合⇒9時半湯河原着。10時前後から実習スタート。昼食、休憩を挟み15時~16時頃まで。
400メートル水泳に不安がある方は事前に完泳練習をしておいてください。
実践評価1をシュミレーションで行う場合、生徒役ダイバーが4名必要になります。
   

・・・・・海洋実習・・・・・

*(要4日)
課題①・・・スキル1-ダイビングポイントのセッティングと管理
ダイビングポイントの管理方法、緊急用装置の使い方、フロートと潜降ラインのセッティング方法、人数を数える手順、生徒やお客様を監督するに当たっての社交性や顧客サービス的側面を学習します。
課題②・・・スキル2-水中地図作成の調査ダイビング(バディ潜水)
伊豆半島のダイビングポイントを指定して、1部分か全体の水中地図を作るダイブと水面調査をします。提出するマップには
1、救援活動に役立つ情報
2、面白い見所や観察できる水中生物
3、このポイントのエントリー&エキジットの注意点
4、地元のDS施設のコメント
5、ポイントを潜る際の注意事項、危険性など。
上記5つの内容を地図と共に書き込みしていただきます。
良い水中地図とは行った事がないダイバーがファンダイブやナビゲーションに使用できるレベルまでの情報(深度、生物、特徴、地形、距離)などが求められます。
水中地図の必要性、水中ツアーへの応用、コンパスの復習や潜水プランの立て方など、DMに必要なポイントが学べます。
課題③・・・スキル3-ダイブブリーフィング
ダイブマスタースレートに記載されている効果的なブリーフィングの10の重点ポイントをカバーしながら、ブリーフィングを練習します。
課題④・・・スキル4-サーチ&リカバリーシナリオ
小さな物体と10キロ以下の物体をサーチする方法をデモンストレーションします。
バウライン、シートベント、ツーハーフヒッチを正しく結びます。
リフトバッグを使用してサーチした物体を水面まで持ち上げる練習をします。
課題⑤・・・スキル5-ディープダイブシナリオ
緊急用呼吸器材の準備、安全停止位置の設置、
20キックのコンパスナビゲーション、浮上速度、ラインにつかまらない安全停止等、水深18メートル以深のダイビングに関する安全スキルを練習します。
課題⑥・・・ワークショップ4-DSDプログラムの追加のオープンウォーターダイブ
(DMが実施できるプログラムワークショップ4)
達成条件
ダイブマスターが実施する追加ダイブの人数比と監督条件を確認します。
追加のオープンウォーターダイブブリーフィングをする。
適切なコントロール方法と必要な監督をデモンストレーションしながらダイブを先導します。
ダイビング中に気付いた問題点やトラブルに対応します。
課題⑦・・・ワークショップ5ーオープンウォーターでのディスカバーローカルダイビング
(DMが実施できるプログラムワークショップ5)
達成条件
PADIインストラクターマニュアルでディスカバーローカルダイビングの規準を確認します。
ダイビングポイントのコンディションを評価し、ダイブプランを立てます。
ディスカバーローカルダイビングのブリーフィングをします。
コントロール方法と監督をデモンストレーションしながらダイブを先導します。
ダイビング中に気付いた問題点を正します。
水面マーカーブイの使い方をデモンストレーションします。
課題⑧・・・実践評価2-オープンウォーターでのオープンウォーターダイバーコース生徒
達成条件
オープンウォータートレーニングの場所をチェックしてトレーニングに適しているかについてインストラクターに報告します。
ダイビング前の器材セッティングをアシストします。
ダイビングポイントの準備をアシストをします。
生徒ダイバーの流れを取りまとめます。
インストラクターが直接的に見ていない生徒ダイバーを監督します。
生徒ダイバーのトラブルに対処する、または防止します。
水中ツアー生徒ダイバーを先導します。(人数比2:1)
課題⑨・・・実践評価3-オープンウォーターでの継続教育生徒ダイバー
達成条件
生徒ダイバーの流れを取りまとめます。
継続教育生徒ダイバーに付き添い、パフォーマンスや学習に問題があった場合に報告します。
うまくマスターできない生徒ダイバーの手助けをします。
生徒ダイバーのトラブルに対処する、または防止します。
課題⑩・・・実践評価4-オープンウォーターでの認定ダイバー
達成条件
コンディションとダイバーの評価を実施し、適切な監督と対策を講じます。
ブリーフィングを実施する。エントリー/エキジットするバディチームを確認します。
生徒ダイバーのトラブルに対処、または防止します。
・・・海洋実習備考・・・
上記10のプログラムダイブを4日間、トレーニングしていただきます。
朝6時半~7時発。生徒役ダイバー、インストラクターを含め3~4人生徒役ダイバーが必要な場合があります。
候補生のポジティブな姿勢や態度、行動が必要で評価の対象になります。
明るく自ら積極的にコミュニケーションしてください。
*課題④サーチ&リカバリーダイバーと課題⑤ディープダイバーのスペシャルティ資格はこれらのスキルのクレジットになります。
実践評価2-4をシュミレーションで行う場合、生徒役ダイバーが4名必要になります。